
- ボトックス
- botox
-
“ボツリヌスキトシン”という無毒化された天然のタンパク質を咬筋(噛む時によく使われる筋肉)に注射することにより、咬筋をリラックスさせる治療方法です。
これにより、歯ぎしりや食いしばりの力みをなくすため、改善に大変有効とされています。
夜間に使用していただくマウスピースだけでは対応が難しい方や、日中の食いしばりの強い方に、歯を守る手段としてご案内しています。
- 詳しくはこちら

- 噛み合わせ
- Biting
-
当院では初診時に、ご自身の口腔内について把握していただくことから始まります。
理想的な噛み合わせとは、歯並びがキレイな状態ではなく、機能的に左右上下の奥歯が接触し、上下の歯を合わせたまま下顎を左右前後に動かした時に理想的な接触状態をつくることであると考えています。
そのため、被せ物1つにしても、単にその1歯だけを治すのではなく、全体としてどう役割を果たすか”ということを注視しており、丁寧に時間を掛けて向き合います。
噛み合わせの安定が、歯や顎への余計な負担を減らすと共に、歯を残すための重要な因子となるのです。
- 詳しくはこちら

- 入れ歯
- denture
-
「自分に合った入れ歯がほしい…」「何度もつくり直したけれど、 さっぱりいい具合にならない。こんなもんなのかな?」 と諦めかけていませんか?そんな患者様へご提案です。
将来の生活の質を高めるために、安心して使える入れ歯をつくりましょう。
当院でおすすめしているのが、金属床義歯やアタッチメント義歯という入れ歯です。アタッチメント義歯は、金属のバネが必要ない入れ歯なので、見た目が自然です。また、磁石の力でしっかりと歯茎にフィットし強い力で噛むことができ、装着・取り外し・お手入れも簡単な入れ歯があります。
入れ歯に関するお悩みをお持ちの方はぜひ一度ご相談ください。 - 詳しくはこちら

- 口腔外科治療
- dental surgery
-
欠損した歯やダメージが蓄積した歯茎の機能を回復させる口腔外科治療を行っております。
歯のダメージを口の“外”で修復して再度戻す「再植」、歯を失った箇所に歯を移動させる「移植」、歯肉と骨の環境を整える「歯冠長延長術」、痩せた歯肉を増やす「結合組織移植」など、さまざまな方法が対応可能です。お口周りのトラブルでお悩みの方はお気軽にご相談ください。 - 詳しくはこちら

- 根管治療
- root canal treatment
-
「歯根の治療(根管治療)を受けた経験がある」という患者様は多いことでしょう。しかし、実際にどのような処置が行われているかをご存知でしょうか?
複雑に枝分かれした歯の神経をレントゲン写真・メーターで測定し、専用薬を詰め、消毒を行っているのです。目視が困難な箇所にもかかわらず、作業を精密に行えるかどうかが天然歯を残せるかどうかにおいて重要になります。そのため、当院ではマイクロスコープを用いて丁寧に治療を行っております。歯内療法学講座出身の経験を活かし、天然歯を残す処置を心がけております。
- 詳しくはこちら

- ホワイトニング
- whitening
- 加齢・遺伝・生活習慣などの理由で黄ばんでしまった歯を、削ることなく白く明るくすることができる治療がホワイトニングです。ホワイトニング(ブリーチング)には、ご自宅で行っていただくホームブリーチングと、歯科医院で行うオフィスブリーチングの2種類があります。それぞれ特徴が異なりますが、オフィスブリーチングよりも効果が長持ちし、自然な白さを手に入れられるホームブリーチングをおすすめしております。早い方で処置開始から4,5日ほど経過すると効果を実感していただけます。まずは上の歯からスタートして、白くなりましたら、下の歯へと移ります。
- 詳しくはこちら

- 審美歯科
- cosmetic dentistry
-
当院では、ジルコニアやゴールドを用いた詰め物や被せ物を中心に、患者様のご要望に応じて、ポーセレンべニアやダイレクトボンディングを用いた治療が可能です。
方法・材料を問わず、審美治療にあたっては噛み合わせをはじめとした機能面にも気を配りながら治療を進めてまいります。それぞれの治療方法・材料については、治療前にメリット・デメリットをふまえた説明をしっかり行いますので、ご安心ください。 - 詳しくはこちら

- インプラント
- implant
-
インプラント治療とは、歯を失った箇所に生体と親和しやすいチタン製の人工歯根を埋め込み、上部構造を取り付ける治療法のこと。
失った歯の機能を取り戻す治療には、他にブリッジや入れ歯といった方法が挙げられますが、それらの治療法に比べ、治療する周囲の健康な天然歯に負担をかけず、見た目も美しく、そして、天然歯のような感覚で咀嚼できるようになるといったメリットのある治療です。 - 詳しくはこちら