夏…酸蝕症にご注意です!〜対策法も教えます〜 2021/06/24 目次 ・この夏、気にかけてほしいこと ・酸蝕症って? ・脱灰?再石灰化? ・対策法をお伝えしますみなさんこんにちは。新橋のナンバデンタルオフィスです。 この頃ジメジメとした暑い日が続いていますが…
外れにくい磁性アタッチメント義歯で会話や食事を楽しみましょう 2021/05/17 ・磁性アタッチメント義歯とは・磁性アタッチメント義歯のメリットとデメリット・磁性アタッチメント義歯の構造・さいごにこんにちは。ナンバデンタルオフィスです。本日は、磁性アタッチメント義歯(マ…
保険診療と自費診療 2021/04/12 目次○保険診療と自費診療について・保険診療と自費診療の違い・保険診療・自費診療・当院での詰め物・被せ物・まとめ保険診療と自費診療について皆さんこんにちは。新橋にある歯科のナンバデンタルオフィ…
虫歯になる原因と予防のしかた 2021/03/24 目次○赤ちゃんは虫歯菌を持っていない?○3歳までが分かれ道!○子供の虫歯は早期発見を!赤ちゃんは虫歯菌を持っていない?先日、患者様と赤ちゃんは虫歯菌を持っていないから、虫歯にならい…という会話を…
歯周病予防で感染症対策 2021/03/09 目次○歯周病予防で感染症対策・約100年前に起きた感染症の記録からわかること・なぜ、歯周病予防で感染リスクを下げられるのか?・インフルエンザウイルスも新型コロナウイルスも歯周病予防が大切!・ま…
「洗口液」と「液体歯磨き」の違いや選び方 2021/02/26 目次○洗口液と液体歯磨きについてのお話・洗口液は本当に必要…?・洗口液と液体歯磨きの違いは?・「洗口液」と「液体歯磨き」の選び方・アルコールタイプとノンアルコールタイプの違い洗口液と液体歯磨…
歯ぎしり、食いしばりが強い方のための治療 2021/02/12 皆さまこんにちは。新橋にある歯科のナンバデンタルオフィスです。 本日は、歯ぎしりや食いしばりが強い方への治療方法をご紹介致します。 【歯ぎしりや食いしばりの原因】 なぜ、歯ぎしりや食いし…
歯科用CTについてのお話 2021/02/02 こんにちは。 ナンバデンタルオフィスです。 本日は、歯科用CTについてお話ししたいと思います。 みなさんは、歯科用CTと聞いて思い浮かぶことと言えば、インプラント治療や親知らずの抜歯でし…
銀歯が気になる方へ 2021/01/15 皆さんこんにちは。新橋のナンバデンタルオフィスです。 本日は、銀歯についてお話します。 虫歯の治療等で、安価で済ませたいと保険診療である銀歯を歯に詰めている方は多いと思います。 ですが、…
謹賀新年 2021/01/06 あけましておめでとうございます。 ナンバデンタルオフィスです。 昨年は皆さまにとって、変化の1年だったと思います。 その様な生活を過ごされて、お疲れになっている方も多いと存じます。 疲れ…